学校の勉強って大事だよな

学校の勉強は意味ないとかいう人いるじゃん。
あれさ、嘘だよね。
まず、コミュニケーション。これ、学校で学ぶ。先生とのコミュニケーションは、上司とのコミュニケーションにつながり、同級生、先輩、後輩との関係もそう。これ、超大事。

あと、授業で学ぶこと。これも超大事。
よく因数分解って意味あるんですかっていうじゃん。意味ある。
会話をスムーズにする際にうまく文章をつくる。プログラム書くときは共通因数の概念でうまくかける。
数学は、結構役に立つよ。そりゃ、難しいことまで分かる必要は全くないけど、一般教養としては絶対必要。このペースで仕事を続けたら何時くらいに終わりそうか。そのときに、他の人はどれくらい進んでいるか。これも数学でしょ。
英語はもちろん、英語読むときに必要でしょ。
国語は、ほら、文章書くときに分かりやすい文章を書く必要あるし。または、意味不明な文章を読解する能力も必要。
社会も必要。各地の名産とか知っているとコミュニケーションはかどるし、歴史のこと知っていてもコミュニケーションがはかどる。それに、歴史に学べっていう割に歴史しらないのはダサイ。
理科も必要。コーヒー入れて、暑すぎるときに水で冷やす。熱量考えて水の入れる量を調整したり(嘘)

ここまで、いろいろなんで書いたかというと、やっぱり学生時代にしっかり勉強している人は「勉強をするくせ」がついている。
教えてもらうことは、必ず自分のものにしようとする努力。これが大事。
中学も適当にさぼり、高校受験も適当にやったりしている人ってやはり、「適当にやる」くせがついている。
教えても、覚えようとしないし、理解しようとしない。自分のものにしようとしない。結局、理解が進まないし自らの成長もしない。自分が出来る範囲の中でしか行動をしないし、範囲外のことには拒絶反応をしめしたり、それは苦手ですっていって思考停止。「これは苦手」とかいっても、やれよ!すぐ諦めたり避けたりするのは、ダメなんだよ!というか、自分とはあわない。

勉強するくせってのは、すぐ身に付くわけじゃない。
この年になって身につけようって思ってもだめなんじゃないかな。
義務教育、そして高校、大学の勉強はやっぱ大切。
勉強の内容も大切だけど、それに対する態度ってのも大事だね。