仕事の教え方メモ

前置き

もうそろそろ、社会人生活1年目となるので書き連ねていきます。まとめの意味と、今のホットな考えのアウトプットのため。書きたいことはたくさんあるので、これからの数エントリは、とある新入社員の本当の考えです。イタい部分もあるかと思います。が、そんなの関係ねぇ!!
ということで、仕事の教え方についてのメモを。

はじめに

1年間、いろいろな先輩に仕事を教えていただきながら仕事をやってきた。あっという間にもう3月だ。あと2週間が経つと2年目の先輩になってしまう。そうなると、仕事を教わるだけではなく、仕事を教えるということも必要になってくると思われる。そこで、どのような事を意識して教えていけば良いかを自分なりにまとめる。ぜひぜひ、他人の意見も聞きたいものである。

楽しさのある仕事

仕事の楽しさというのは、仕事をしてもらう上でとても重要。楽しい仕事は、ガンガン進む。つまらない仕事は、だるいし会社へ行く事自体がつまらなくなる。楽しい仕事をさせるように、仕事を任せたい。
では、私は何をもってして仕事を楽しく感じるようになったのか。それは、

  • 仕事をさせようとして、仕事を任せたか
  • 仕事を教えようとして、仕事を任せたか

の違いだ。

仕事をさせようとして、仕事を任せる

この場合は、必要最低限の事しか教えてもらえない。そして、ただ言われたとおりに作業をする。クリエイティビティが無い。「俺は、奴隷なのか・・・」とさえ思えてくる。これが、社会人の常かもしれないが、この状態はつまらないだ。少なくとも新人にはそう感じさせてはならない。1を教えて、1をさせる状態。本当は、1を教えて3をするのが理想なのだが、仕事をさせようとした場合は、1が限界値の場合が多い。1でさえ、ギリギリの場合は、それ以上出来るわけが無い。

仕事を教えようとして、仕事を任せたか

こちらの場合は、3を教えて5の仕事を任せるパターン。「3を教えてもらって、5を任された!がんばらないと!」と感じる。やる気がみなぎってくる。5をするためには、当然勉強が必要だし、頑張らなければならない。期待される事は、嬉しい事であり意欲が沸いてくる。

違い

1→1だと、差が0。自分での勉強量が0。上へ意識が行かない。
3→5だと、差が+2。自分での勉強量がプラス。意識向上作戦だ。これが癖になると、良い。

具体例(フィクションです)
仕事をさせようとして、仕事を任せる
ループで処理するプログラムをFor文で作って欲しい。
仕事を教えようとして、仕事を任せたか
ループで処理するプログラムを作ってほしい。ループには、For,Whileなどがあるから、どれが良いか考えて作ってね。他にもループ処理させる方法はたくさんあるけどね(ボソッ)

まとめ

教える気持ちを持ちつつ、仕事を任せて行きたい。
問題は、忙しいとそれどころでは無くなる。ただがむしゃらに仕事をして、仕事を終わらせて欲しい時は、仕事を任せるだけで精一杯になる。そう考えると、新人は忙しいチームに回さず、時間に余裕があるチームに回すのが良いのではないか。
まぁ、以上に書いたのがいわゆるOJTな訳で、実施するのが好ましいのだけどなかなか出来ていないと思いますよ。