評価される

ボーナスの為の面談・評価があった。
配属されてから、まぁ本気といえば本気なのだが、そこまで頑張った記憶はあまり無い。与えられた事をしっかりやり(たまにミスるけどね☆でも、先輩の行った通りに作ってるんだよ!)、空いた時間にツールつくって公開。あと、優秀で社内でも評価されている先輩に気に入ってもらう事で、その先輩と同じ仕事を多くした。
そんな半年を終えた後に、面談と評価。あっさり、トップゲット。ウマー。ボーナスウマー。まだいくらかは分かりませんが、他の同期よりは増える!ちょろかったかも。
こうやって考えると、優秀な先輩に好かれるのが大きい。優秀な先輩の周りには優秀な先輩がさらにいるので、そのネットワークに入り、仕事をそれなりにして、その先輩に評価される。そうすると、「あいつが言うなら、間違いない」となる。Googleページランクだよ。むしろ、この関係をGoogleは検索アルゴリズムに落としたんだけどさ。
じゃあ、どうしたら優秀な先輩に好かれるさ?となる。自分から近づけ!ってのはきつい。やっぱり相手に興味を持ってもらわないとダメ。そうなると、キラリ光らないと。周りが10やるなら、11をやり続ける。勉強して、頑張る。それだけをずっと続けるだけで良いと思う。そして、優秀ネットワークに入るための一番のチャンスは、研修期間。同期たちよりも、頭1つ抜け出す。これで、配属後は問題なし!次は、全ての仕事で期待+αでやり続ける。そのうち噂広まるよ。
最近は、社内SNSとか社内Blogとかが流行なのでそこでアピールしてもいい。目立ちたがり屋でうざい!と思われるかもしれない。だが、放置すればよい。目立たないより目立つ方が良い。うざい!と思う人がいる分、「お、良いな。」と思われる人もいるはず。私はそう思って、毎日社内Blogを更新しているし、社内SNSも積極的に活用している。そのおかげか、他部署の部長や新人からは名前を覚えてもらった!!また、ネットワークが少し広がったわけなんです。
で、本題は上に書いた事ではない。
ある意味、簡単にトップを取ったのだがこれで満足しちゃっていいのか、ということ。
次の評価は上司も替わるからどうなるか分からないけど、あっさりトップを取れすぎた感じ。
もっと、本気だして、苦労して良い評価がもらえた方が働きがいがある。
だが、それは贅沢。とりあえずは、今の評価には感謝しよう。そして、次も同じような評価をされるように頑張るのみ。半年、自分お疲れ。新型iMacが出たし、買っても良いでしょうか?

自分が平均以下にいた方が基本給の面ではお得なんだよなぁ、と考えつつのエントリ。でも、こういった評価をされる組織も居心地は悪くない。あー、なんと嫌らしい。